たなごころブログ

2024-10-17 09:33:00

<青山台の日常>神奈月の風景

天高く馬肥ゆる秋🍂

ようやく秋の空になり、しのぎやすい頃に なってきましたね。

いよいよ、食欲の秋☺

たなごころでは、どら焼き作りを楽しんで頂きました。

 aoyamablog_202410-01.png

 

 

「丸くできるかな」

「上手に焼けるかなぁ」

と、賑やかな時間♪♪

 

 aoyamablog_202410-02.png

 

「あんこ大好き。」

「美味しいわ。」

と、いつもおやつを残される方までが、 完食されていました。

 

 

9/16㈪敬老の日

敬老の日は、皆様のご健康とご多幸を願い

ささやかながらお祝いいたしました。

 aoyamablog_202410-03.png

 

昼食は、お祝いの膳でした。

プレゼントは、マスコット付きハンドタオル☆☆

aoyamablog_202410-04.png

 

 

「かわいいわ。」

「こんなのもらっていいの?」

 

aoyamablog_202410-05.png

 

 

「ありがとう♡」

チャーミングな笑顔でお礼の言葉を

言って下さいました。

 

いよいよ、本格的な冬の寒さがやってきますが

皆様、体調管理には充分気をつけて💦

これからも素敵な笑顔でお過ごし下さいね。

2024-09-12 09:45:00

<たなごころ永代町の日常>日曜デイサロンの様子

なんとなく朝夕は秋の気配がしてきましたね。

夕焼けの茜色も濃くなってはきましたが、

しかしまだまだ日中は暑く、少し動くと汗だくになります💦

私たちスタッフは、熱中症にならないよう合間に水分補給をするようにしています。

さて今回の永代町は、新たに始まった日曜デイの様子を見ていただきましょう。

 

デイサロン永代町は、7月から日曜日のサービス利用が始まりました。

平日より少人数で、まったりゆったり過ごして頂いています。

レクリエーションでする事は平日と同じく

脳トレ・体操・機能訓練・ゲーム・ものつくりなど...ですが

少人数の日曜日だからこそできるカタチで

楽しんでいただけるよう創意工夫をしています。

 

★間違いさがしや難読漢字の読みの書き込みなど

回答を書く時間をいつもより長めにしています。

そしてしっかりと頭と指を動かしていただきます。

 

★ものつくり

【大きなウォールフラワー🌸】

eidai-blog202409-01.png

永代町の玄関には大きな作品が飾られていますが

ご利用者のみなさんには、この花を参考に作っていただきました。

eidai-blog202409-02.jpg

eidai-blog202409-03.jpg

色画用紙で作られていて、お顔よりも大きいサイズです!

写真でもお分かりいただけると思いますが、迫力があります⭐️

 

【石鹸のデコパージュ】 

押し入れを整理していると出てきました。

永代町の初期に作品のあまり材料が^^;

...

ということで、作りましょう~~~♪

eidai-blog202409-04.jpg

なんでもない普通の石鹸がとても可愛くなりました!

飾ってもいいし、いい匂いもします。

もちろん、石鹸として使ってもいただけます。

eidai-blog202409-05.jpg

 

★機能訓練

少人数の体操・機能訓練は、広々と空間で看護師さん指導による体操を行いました。

会話を楽しみながら、しっかり身体を動かすことに専念する時間が持てました✨

 

★お誕生日会

100歳を迎えられたご利用者様がいらっしゃいます。

ささやかですが、お祝いをさせていただきました。

eidai-blog202409-06.jpg

 

eidai-blog202409-07.jpg

そして、ケーキのろうそくを力一杯、吹き消して頂きました。

ふ~~~~~~~~!!!

 

息が長い!肺活量がすごい!!

 

eidai-blog202409-08.jpg

注:ろうそくは1本です。(笑)

 

♥おめでとうございます~~~♥

これからもいっぱいデイサロンで楽しみましょうね♡

 

今回永代町の日曜デイサロンの様子や取り組みをご紹介しましたが、

おかげさまで少しずつご利用の人数も増えてきています。

 

永代町では、明るいスタッフがいつも笑顔でみなさまをお待ちしております。

ご利用者にとって、一日一日が大切です。

たくさんお話して笑って一緒に過ごしましょう♡

2024-08-19 11:22:00

<桑田町の日常>盛夏☀️

盛り上がったオリンピックも終わってしまいましたが、 まだまだ暑い日が続いています。

再びコロナが流行しているなか桑田町の利用者様は 元気に来てくださっています。

そんな皆様の様子をご紹介していきたいと思います。

 

★たなばた★

短冊には家族の事や健康、宝くじが当たりますようになど それぞれの願い事を書いて飾って頂きました。

飾りは、もちろん利用者様が作って下さいました。

kuwata_blog202408-1.png 

願いが叶いますように!

 

 

♪ハーモニカ演奏♪

ボランティアの方のハーモニカ演奏に合わせて歌を歌って頂きました。

時間を忘れて夢中で楽しまれていらっしゃいました。

kuwata_blog202408-2.png 

 

kuwata_blog202408-3.png

やっぱり歌うっていいですね!元気が出ます。

「また来てね~」とボランティアの方に声をかけておられました。

 

 

★作品つくり★

涼しげな夏らしい作品ができました。

 kuwata_blog202408-4.png

 全集中~

 

kuwata_blog202408-5.png

塩に色付けしたものを使っています。

どうやって持って帰る?

崩れないようにそーっとお願いします!(笑)

 

 

★毎年恒例のかき氷★

今年もかき氷の季節がやってきました!

「今年初めて食べる~」、「何年ぶりかな」など

皆さんテンションが上がっていらっしゃいました。

 kuwata_blog202408-6.png

メロン、いちご、ブルーハワイ、レモン

「何味がいい?」

レモンが一番人気でした!

 kuwata_blog202408-7.png

まだまだ何かと気が抜けない日々ですが、

これからも元気に笑顔で

たなごころ桑田町で過ごせるように体調管理に気を付けて行きましょう。

2024-07-13 10:00:00

<光明台の日常>暑さに負けず、アクティブに!

こんにちは♪ たなごころ光明台です。

例年とは少し違った梅雨時期も終わりを迎え‥

いよいよ夏到来!といったところでしょうか

梅雨入り前は夏日のような日もあり、

なかなか体が暑さに慣れませんでしたが、

たなごころの利用者様は暑さにも負けず元気にお過ごしでした (^-^)V

そんな6月を少し振り返ってみましょう

 

まずは6月よりスタートしました個別機能訓練のひとコマ

ちょっとしんどいかも‥と思いつつガンバる図 p(^。^)q

komyo-blog202407-01.jpg

komyo-blog202407-02.jpg

 

6月と言えば『紫陽花』ははずせない!!

とゆー事で、作品は紫陽花のブローチを作りました。

愛らしい仕上がりにこの笑顔☺

komyo-blog202407-03.jpg 

komyo-blog202407-04.png

少し食欲も落ちがちなこの季節ですが‥

おやつは別腹~みたいでした( *´艸`)

皆さまに生地を焼いて頂いて‥つぶあん、そしてバター♡

美味しいに決まってます!あんバターどら焼きの出来上がり~

『いただきま~す!パク(^○^)(^~^)』

komyo-blog202407-05.png

 

komyo-blog202407-06.jpg

komyo-blog202407-07.jpg

 

今年の七夕は日曜日でしたので、 ちょっぴり早めに『七夕アレンジメント』

今年も庭先の笹の葉を少々拝借しまして‥ 自分だけの七夕飾りを作りました。

願い事の短冊も忘れずに☆

komyo-blog202407-08.png

「 みなさまの願い事がどうぞ叶いますように ☆彡」

2024-06-18 12:20:00

<青山台の日常>卯月と皐月の風景

色とりどりの花が咲き、空が気持ちよく澄み渡り、
青葉が眩しい季節…💖

こんな時は、外に飛び出したくなりますよね。

と言うわけで、たなごころでは4月にサクラ🌸見物へ出かけました。


恒例のドライブツアー🚙

aoyama202406-01.png

「一番きれいな時に来たね」

「満開できれい」

と満開の桜をご覧になって、最高の笑顔でした。

aoyama202406-02.png

 

🌹5月はバラ園に出かけました🚗

バラの名前を興味津々。

aoyama202406-03.png

「愛子様のバラ!」🌹 と熱心にご覧になられていました。

aoyama202406-04.png 

 

 

郊外でのお花を愛でた時間の後は

デイサロン青山台でお花をご自身の手で咲かせましょうか💐

 

ということで

5月第二日曜日の母の日🎁を前に

ご自身へのプレゼントを作って頂きました。

aoyama202406-05-1.png

「ここを止めるの?」

「ノリで貼っていいの?」

と賑やかな時間♪

ステキなカーネーションが出来上がりました。

 aoyama202406-05-2.png

撮影タイム📷

皆様ステキなお母さんの顔でした。

「お母さん、いつもありがと!」

  

卯月、皐月を過ぎると、いよいよ梅雨入り…水無月を迎えます。

雨にも負けず、風邪にも負けずに💪デイサロン青山台で元気で過ごしましょう。

水分補給も忘れないで下さいね。

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...