たなごころブログ

2025-03-19 18:04:00

<たなごころ永代町の日常>もうすぐ春ですね♪

暖かい日が続き、もう春かなと思えばまたひんやりと冷え込む日々ですね。

しかし春を感じる花もちらほら咲きはじめ、ゆっくりと春の足音が近づいてまいりました。

 

この三寒四温もなんのその、たなごころ永代町では春を感じられる

フラワーアレンジメントをしました。

吉野さくら

アルストロメリア

ラナンキュラス

スイトピー

つぼみだったお花が満開になりました。

スイトピーの香りもよく春を満喫しています。

eidai-blog202503-01.png

eidai-blog202503-02.jpg

 

3月も食事レクリエーションをしました。

今月は「たこ焼き」です。

すみません!!!

🐙無しです💦 残念!!!

たこ焼き機で慣れた手つきでくるくる作って下さる方や

したことないと初めてチャレンジしてくださった方など様々でしたが

笑顔で頑張ってくださいました。

お味はたこ焼きソース、かつお節、青のり、紅ショウガも相まって美味しーい!!

おかわりしてくださる方もおられました。

eidai-blog202503-03.png

eidai-blog202503-04.png

eidai-blog202503-05.jpg

 

さて、作品つくりは 2月は「小さなお雛様」を作りました。

3月は、「クラフトペーパーバックにドレスをデコレーション」してみました。

いかがでしょうか? 簡単な作業で出来ましたが...

「シールがはがれない」「見えない」などのご意見もありましたが、

「そこが頑張りどころです!」と頑張っていただきました。

出来上がりは...みなさん、にこやかな笑顔で乙女🌸になられていました。

eidai-blog202503-06.png

eidai-blog202503-07.png

これからも、元気に明るく楽しく笑顔いっぱいになっていただけるような

デイサロンであり続けます!

気分をリフレッシュ茨木市にある「たなごころ永代町」へ

皆様お気軽にお集まりください🌸 

2025-02-07 17:48:00

<青山台の日常>令和7年 睦月の風景

明けましておめでとうございます🎍

 

2025年巳年🐍

新しい年が始まりました。

たなごころでは、年の初めに豊中不動尊へ初詣に出掛けました。

皆様のお願いは何でしょうか❓

aoyama-blog_202502-01.png

aoyama-blog_202502-02.jpg

 

今年の巳年🐍

実を結び始める年だそうです。

笑顔いっぱい(笑)いい年になりますように。

aoyama-blog_202502-03.jpg

aoyama-blog_202502-04.jpg

 

 

書き初め🖌

書き初めをして頂きました。

お手本の中から選んで頂き、筆を持ち挑戦!

「書けないわ」

「習字なんかした事がないわ」との第一声。

でも、書き始めると皆様なかなか達筆でいらっしゃいました。(笑) 

aoyama-blog_202502-05.jpg

aoyama-blog_202502-06.jpg

 

aoyama-blog_202502-07.jpg

 

aoyama-blog_202502-08.jpg

 

福笑い(笑)

お正月の雰囲気を楽しんで頂く為のレクレーション★福笑い。

出来上がりの顔に

「なかなかいいねぇ」

「こんな人いてるね」

大笑いの時間でした。

 

aoyama-blog_202502-09.jpg

aoyama-blog_202502-10.jpg

 

令和7年、新しい年が始まりました。

体調管理に充分気をつけ、元気な一年にしましょう!

今年もたなごころ青山台をよろしくお願い致します。

2025-01-15 09:35:00

<たなごころ永代町の日常>5年目になりました

明けまして おめでとうございます。

今年もよろしくお願いいたします🎍

blog20250114-01.jpg

 

デイサロンたなごころ永代町も早いもので今年で満5歳になります。

コロナと共に生まれ、アッという間の月日の流れでした。

日々のご利用者様の笑顔を糧にここまでこれたと思います。

また、たくさんの方にかわいがっていただけました。

これからも何気ない日常を楽しく過ごしていただけるように頑張っていきますので、 宜しくお願い致します。

 

 

さて、新年を迎えましたが、令和6年後半秋から冬を振り返ってみました。

食欲の秋🍂 食事レクにて「サンドイッチ作り」をしました。

ハム・チーズ・タマゴ・レタスなどご自分で好きなだけはさんで頂きました。

「久しぶりに作ったわ」とみなさん楽しまれていました。

blog20250114-02.jpg

blog20250114-03.jpg

メニュー:サンドイッチ・クリームシチュー・サツマイモうま煮・フルーツ缶

 

今度は「おにぎり作り」です。

三角・まる・俵型など手慣れた得意な形を作っておられました。

blog20250114-04.jpg

blog20250114-05.jpg

メニュー:おにぎり🍙・豚汁・だし巻き玉子・大豆煮・フルーツ缶

 

作品つくりは...

blog20250114-06.jpg

10月:きもかわシリーズ・「ポッピーなフクロウくん」

幸せを呼ぶフクロウです。

 

blog20250114-07.png

 

11月:「プチリアルクリスマスツリー🎄」

もみの木がちょっとリアルです。

 

blog20250114-08.png

12月:和テイスト「ミニ掛け軸」

鶴と扇でおめでたい!

  

これからもみなさんが楽しくいろんなことに挑戦できるようにしていきますので、 暖かく見守っていただけたらと思います。

5歳になる「たなごころ永代町」頑張ります。

2024-12-13 09:00:00

<桑田町の日常>楽しい午後のレクリエーション

毎年12月になると言っている気がしますが、今年1年早いですね(゚д゚)!

12月なのに暖かい日もあり、気温差で体調は崩されていませんか?

今回はデイサロン桑田町の利用者様が毎回楽しみにされている

午後からのレクリエーションを少しご紹介させて頂きたいと思います。

スタッフが色々と考えて盛り上げてくれています。

 

<2人で仲良くポーン>

kuwata-blog_01.jpg

二人で息を合わせてボールをかごに入れるゲームです。

「1、2、3~」♪

うまくいかなくても皆さん笑顔で挑戦されています!

 

 

<魚釣りゲーム?>🐟

そーっと集中して~「やった!何個取れた?」と

真剣な表情でチャレンジされています(*^^*)  

 kuwata-blog_02.jpg

 

 

<棒転がし>

kuwata-blog_03.png

一番遠いところが高得点です。うまく止められるでしょうか~?

「えいっ!」強すぎても、弱すぎてもダメなんです💦微妙~

匠な技が光るゲームです!

 

 

<リングすくい競争>

kuwata-blog_04.jpg

制限時間内に何個とれるでしょうか?

簡単そうに見えて結構難しいようです!

スタッフも時々参加していますが、利用者様に負けることがよくあります(笑) 

 

 

<カラオケ>♪♪

kuwata-blog_05.jpg

コロナで自粛していましたがやっと再開致しました。

皆さん歌が大好き!とてもお上手です👏

全員で歌ったりと、カラオケを楽しんでいらっしゃいました。

 

 

<物送りゲーム>

kuwata-blog_06.jpg

チーム戦です! 遊びと言ってもやはり、負けたくない!!

皆さん真剣そのもの。

チームメイト同士で「こうしたらいいよ」とアドバイスをされていました。

 

 

<作品つくり>

kuwata-blog_07.jpg

月に一度は「作品作り」をしています。

秋にはミニ盆栽を作りました。

とても好評で「お出かけしなくてもこの紅葉を見て秋🍁を感じられる!」と言ってくださいました。

先月作っていただいたクリスマスの星形の壁飾りは、家の玄関に飾っておられるそうです。

毎回「作品つくり」を楽しみにされている方や苦手な方もいらっしゃいますが

出来上がると、とてもうれしそうにされています💛

 

今年もあとわずかになりました。

本格的に寒い日がやって来ますが、体調に気を付けてお過ごし下さい☃️

来年もよろしくお願いいたします。

2024-11-11 15:56:00

<光明台の日常>美味しいものと美しいものを満喫

こんにちは♪ たなごころ光明台です。

今年はいつまでも暑い日が続き、、

いつになったら秋が来るのやら・・と思う日々でしたね((+_+))

そんな9月、10月を少し振り返ってみましょう! 

 

『食欲の秋』

敬老のお祝いはちょっぴりご馳走♪

20241111_komyo_1.jpg

旬の素材を使ってのおやつ作り♪

中でも人気のさつまいもは、素朴な味わいのいも餅に!

丸めて焼くのは利用者様のお仕事ですぅ((´∀`))

はちみつを添えて「いただきま~す♪」

 20241111_komyo_2.jpg

20241111_komyo_3.jpg

 

『創作の秋』

秋の森の風景をイメージして・・。

フェルトの葉っぱをいくつも重ねて 小さなトピアリーを作りました。

森のウサギがチャームポイントに☆

 20241111_komyo_4.jpg

 

10月末、1日限定のハロウィンアレンジ👻

皆さまにあまり馴染みのないハロウィンですが、

ステキな仕上がりには大満足♪♬

今回は造花なので永遠に枯れません(*^。^*)

 20241111_komyo_5.jpg

 

『行楽の秋』

10月後半になってようやく秋らしい日もチラホラ…

ここぞとばかりちょっとお出かけしてみました♪

一面コスモス畑、あまりの美しさに「うわぁ♡」と「すごっ!』しか出ず(´▽`*)

とにかく絶景でした~

 20241111_komyo_6.jpg

いつもなら怖くて逃げ回ってしまうミツバチすら

可愛くて、ついパシャリ♪

 20241111_komyo_7.jpg

 

「次は何が咲く?」「チューリップは絶対見に来ようね」

とか言いながら素晴らしい風景を満喫 v(^。^)v

こんなにステキな場所がある和泉市に感謝する1日となりました。

20241111_komyo_8.jpg

「デイサロンたなごころ光明台」は高齢者に寄り添い

1日1日を心豊かに明るく楽しく過ごしていただけるよう心がけています。

お近くでデイサービスをお探しの方はぜひお問い合わせください。

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...